SF映画二本立て
いきなりの私からのアドバイス。
育児は歳を取ってからやるモンじゃないっ!相手が居て出来る人は、若いうちにチャチャっと結婚して、子供の欲しい人は多少フライング気味でも早めに作る事!
「何をいったい?」と、お思いの方々もいらっしゃると思います。
実は今の私、本当にちとお疲れモードなのです。「育児って体力勝負なのだ」その事が骨身に滲みて解ったんです。四十路も半ばを越えると・・・落ち着いて食事が出来ない。満足に睡眠できない。これって結構堪えるんです。
でもね親馬鹿って言われようとも、子供ってカワイイの、とってもカワイイの・・・だから無理しちゃうんだなぁ~。(遠い目)
ただ今、七ヶ月目に入った我が息子。這い這いしまくりで、もう目が離せない。
そんな息子の困った癖。夜中、特に丑三つ時から明け方にかけて覚醒し、這いずり回っておる訳なんですよ。もちろん部屋中。そして、私や相方の枕元に来ては、人語にならない、まるでスターウォーズのR2D2のbeep音みたいなトーンとリズムの発声で、我々を起こす訳です。 その上、口元から透明の粘液を床やカーペットや布団に滴らせながら・・・エイリアンなのか!そうなのか!
捕まえてお布団に入れて「ネンネ」って眠らそうとして、背中を海老反って更に高音域の音波を出して抵抗します。多分、夜目も利くのでしょう。パッチリ見開いた眼で、暗い部屋を散策して、私の枕元に帰って来ては散策に出かけ、今度は相方の枕元・・・そしてまた散策。
そんなこんなで相方共々(相方は若いけどね)疲れておるんです。
近所迷惑にならない夜泣きをしないのが幸いですが、眠れない事には変わりがありません。
深夜の「SF映画二本立て」って訳です。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント