朝駆け
山並みから顔を出し始めたお日様の輝きを目を細めかわしながら、山陰の海岸線を東に向けて駆ける・・・。
ワインディングとアップダウンの続く海岸線下道を一往復。帰りのパーキングで一休み後、家路へ着きます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
山並みから顔を出し始めたお日様の輝きを目を細めかわしながら、山陰の海岸線を東に向けて駆ける・・・。
ワインディングとアップダウンの続く海岸線下道を一往復。帰りのパーキングで一休み後、家路へ着きます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この三連休の土曜日つまり明後日に職場で新しいアイスクリームの販売が始まるので、その準備で大忙しな訳です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
足の裏角質ズル剥け画像を公開して以来、「何を使ったらああなるの?どこで買えるの?」と、直に問い合わせがあります、特に私と同じオッサンと呼ばれる方々から。
説明するよりも百聞は一見しかず、アマゾンのリンクを貼っておくので、それを参照してください。
さて、本日の話に戻して・・・仕事関係の事なのですが、この週末に店舗のカフェコーナーの改修工事が終わり、そこの什器として黒板が欲しいと言う事になりました。頼んで値段を見積もってもらえば結構な値段がする。
こういう時、我社には元大工さんの社員もいるし、私も学生時代は大道具さんのバイトをしておりました、バイトと言うより本職で、昼間は学生、夕刻から夜、そして休日はナグリ(金槌)でひとつで稼ぎ、事もあろうに学生時分からGUZZIを買ってたりしておりました。
そんな昔より幾年月経とうが昔取った杵柄」、黒板をAO版を2枚、A1版を2枚作る事となり、元大工の職員と二人ホームセンターへ買い出し材料をそろえ、午後よりトンテンカンと大工仕事、本日のこの暑さ中汗まみれになりながら二人で作り物作りました。
この次は私一人のお仕事、釘の頭が出ないようにもう一度釘の頭を叩き直し、サンドペーパーでささくれ取りと下地処理をします。モノがでかいのでこのペーパー掛け結構辛い。暑い・・・。これから黒板塗料の塗り×三回で仕上げです。
週末までにちょっとカッコいい店舗作りを目指すんです。知恵と手間とセンスで勝負です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
このBlog中の人が観光業に転職してから、週末=忙しいになっております。
なので日曜明けの月曜日はちょっとエクトプラズマ出気味でボーっとしています。
そういった意味でこのBlogの名前を変えねば~なんて思う今日この頃、皆様いかがお過ごしですか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さて、昨日の宵の口は久々に相方と二人、街をぶらぶらして晩御飯食べて、お酒と飲み物(相方はアルコールが駄目)飲んで楽しみました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は休日です。台風も逸れ天気も回復しつつあります。何があっても早起きです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日はお休みという事もあり、ちょっと夜更かし。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
数少ない休日を指折り数えながら過ごす毎日・・・
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
妻帯者になって以来、40過ぎまで独身貴族をやっていたオッチャンは「えぇっ!」「うぉっ!」等、声にならない驚愕の嗚咽を出す瞬間が多くなるんですよ、奥さん。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の鳥取は近づいている台風の影響と、梅雨前線の影響の雨降りで、湿気が多くて嫌な一日でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
職場が変われども、両手の指の数ほどのプロジェエクトを同時に抱え、相も変わらず止まると死んでしまう日々を過ごしております。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント