« なんだか・・・なんだか | トップページ | 改造人間か、それともミュータントなのか »

2013年2月20日 (水)

Veni, vidi, vici

 この前のエントリーで言っておりましたコンペについてですが、私、最優秀賞を頂き、ローカルではありますが新聞やTVの媒体にこの厚かましいでかい顔をさらす事となっております。

 結果発表までの間、イライラ、モジモジしていた分、喜びもひとしおです。

 この度はそれだけではありませんでした。

 確かに自分の受賞は嬉かったのですが、もっと嬉しいことがありました。

 このBlogにも登場していた東京にいる甥(こんな遊びをしていた→)も、来年は中学生の歳となり、今年一年は受験のために、ずっと勉強に頑張っていました。弟夫婦は「中学は地元の区立で・・・」と言っているのですが、甥自身が何を胸秘めて言ったのかはわかりませんがに「この学校へ行きたい」とのこだわりがあったようです。

 その中学へ無事合格し、「俺の実力見たか!」と得意げでありながらちょっと憔悴した感じで、私に電話をかけてきたのです。

 自分の受賞そっちのけで、伯父さん目頭が熱くなっちゃいました。甥も大変だと思いますが、サポートしていた義妹はもっと大変だったろうとおもいます。

 なので今は、甥の受験結果と私の最優秀賞受賞の報告として、ユリウス、カエサルの「Veni, vidi, vici」というお題にいたしました。

 さてさて、浮かれているのもこのくらい、好事魔多しです。

 古人に曰く「勝って兜の緒を締めよ」てね。

 

 

|

« なんだか・・・なんだか | トップページ | 改造人間か、それともミュータントなのか »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Veni, vidi, vici:

« なんだか・・・なんだか | トップページ | 改造人間か、それともミュータントなのか »