なんだか・・・なんだか
実は、とあるコンペに、 原稿用紙20枚の作文をしたその原稿を応募しております。そのコンペについて、一次審査が行われたとか・・その過程の報告を耳にする機会があるのですが、もちろん結果については何一つ教えてもらえません。
「生殺しの状態はもう耐えられない、駄目なら駄目と言ってくれ」そんな絶叫をしたくなる、なんだか恥ずかしい十代の若者のようなそんな毎日を送っています。
重箱の隅を突かれても破綻の無いディティールに拘った、裏設定も作り上げた、地雷のごとく伏線もちりばめた。知識量の少ない読者にはさらっと楽しめて、散りばめられた言葉の意味を深く知るインテリ読者には、上っ面だけじゃないもう一つ違う意味にとれるような多層構造に・・・灰色の脳細胞を活性化させ文章を縦方向、横方向に広がる仕組みを考え、自分なりに、やるだけの事をやった。
でもね・・・もう四十路の大人です。自分の思いと、他人の好みは、人それぞれって事も十分わかっています。斜め45度頭上から俯瞰しているもう一人自分は、その状況をジョジョ立ちしながら「やれやれだぜ」なんてやっています。
当人にとってみれば本当に割り切れないの・・・漫画「アオイホノオ」の主人公ホノオ君のような青春ノイローゼ情態です。
結果発表は一月末です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんだか・なんだか、とっても面白そうじゃないですか!
でも、コンペってえと、固有名詞一つではねられたり
いろいろ大変ですよね(;´Д`A ```
私も過去に、今は亡きスターの共演を造型作品で作りまして・・若き日のマーロン・ブランドとショーン・ペン、エルビスとジョニー・デップの時空を超えた共演などなど・・・御蔵入りに御座います。(ノ_≦。)
良い結果が出ると良いですね。
投稿: zachino | 2013年1月21日 (月) 00時05分
zachinoさま
競争率は1/126なのです。
キビチーッ!
投稿: 松永 | 2013年1月21日 (月) 09時01分