エリマキトカゲちゃん
皆さまお久しぶりです。
今や、Netの中心がこのBlogから、Facebookやtwitterに移行しつつある私です。だって面白いんだもん。
で、Facebookでお知り合いになったイタリアの方がいらっしゃるんですが、なんでもかつてLaverda社の1000V6時代のデザイナーだった人みたい。そのお知り合いがシェアしてて、私も「イイね」って事でシェアした動画がこのBrittenの動画です。
どお?この伝説のモーターサイクルは凄いですよね。そしてこれを作った故ジョン・ブリッテンも私が尊敬して止まない人。あの東北の地震が起きる前に、ニュージーランドのクライストチャーチで地震が起きた時は、「クライストチャーチはBrittenの本境地があったところだ。大丈夫だろうか・・・」と、とっても心配したのでした。
でもね、このBlogにこの動画をペタッって貼ったのはBrittenの為だけにあらず・・・実はこの動画に含まれているわずか3秒間弱の刹那に、猛烈にノスタルジアを感じたからんです。
4:27~4:30にかけて写っている、あのエリマキトカゲちゃんカウルをつけた黄色い#105は!!!
もうね、何度も何度もリプレイです。
そう、鈴木 誠選手駆るGUZZI SPORT JINGUSHI 1000Rが写っています。
ジンさんは、このBrittenとも戦っていたのだ。
なんだか、なんだか・・・目頭が熱くなったのだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
当時のBOTTはホントに華やかですねー
僕はブリテン、いつ見ても萌えます(゚∀゚)
投稿: かっぱ | 2011年5月19日 (木) 16時47分
ほんとだ いいね〜
投稿: いずみ | 2011年5月19日 (木) 22時17分
神宮司のコメントです、
「昔のデイトナは暑かった~、最近はこんなカッコじゃ居られないよ!」
今一番気になるのは、気候のようです...
投稿: せきど | 2011年5月20日 (金) 18時53分
ブリッテンは今もメーカー的な?カンパニー的な?仕事をされてるのでしょうか??
V1000は$90.000(US)で今も販売してたら凄いですね。
せめて当時のダイキャスト・モデル買っておけば良かった(p_q*)
GUZZI SPORT JINGUSHI 1000R!!格好良いですね~
世界で最も速いグッチ、これほど強烈な印象を残したグッチは他に有りませんね。人( ̄ω ̄;)合掌。。
投稿: zachino | 2011年5月22日 (日) 00時46分
かっぱさま
Brittenすごいですよね。
でもこの映像にある、フロントサスの脱臼って・・・
乗ってたテストライダーは何が何やらわからぬうちに転倒ちゃったんでしょうねぇ~。
いずみさま
いいですねぇ~。
せきどさま
・・・
ジンさん、たのむよ~ん。
zachinoさま
ニュージランドの地震まではマーチャンダイジング部門はしていたようですが、ファクトリー部門は数年前から開店休業状態だったと伝え聞いております。
> ダイキャスト・モデル買っておけば良かった(p_q*)
いちようHPではオーダー受けているみたいですけど、メールをして確認してからのほうが良いみたい。
私も買うた止めた音頭を踊っているところです。
投稿: 松永 | 2011年5月22日 (日) 20時07分