« グスン | トップページ | コソッとやってます »

2010年12月18日 (土)

それでも物欲は枯れず・・・

 いや~ご無沙汰しております。新しい生活も慣れてきました。

 今までがどちらかといえば、「too much」な独身貴族生活でしたので、なるべく慎ましやかにシンプルに暮らそう・・・暮らさねば・・・暮らすべきと、思うのですが、なかなかねぇ~。

 思ってできれば、皆、聖人君子ちゅーことで。

 実はね、今週もちょっと調べ事でちょい古なDUCATI Singleの事を検索しておった訳ですよ。そこでね改めて「昔のイタリアンデザインはただ事ではない!」そう確信しましてね、イイナァ~ってコンピューターの画像を眺めること小一時間、すると自然に「今の相場っていくらぐらいですか?」って、このジャンルではココに聞けば間違いない、高松の偉い人に電話したりして・・・「相場はアメリカなんかでホニャララ万円だけど、良いのは日本には無いよ・・・」って返事だったんです。

 いや、今、買う気なんて・・・ありませんよ。

 ただね、コンピューターのディスプレー画像を通して私に「ウッフン」って言いよるんです。このソラマメ型のタンクが・・・。

774px1962_ducati_elite_2

 なんとも愛おしくなるこの造形。コレを抱えるように走るなんて、なんか・・・たまらんものありません。それともこんな事を考える私が変態すぎますですか?

 まだまだ枯れたヲヤジになれないようです。

 

|

« グスン | トップページ | コソッとやってます »

コメント

人に煩悩のネタ振ったりするから自分も火がつくんですよ 笑)
(いや、振ってくれたのはうれしかったんですけどね)

この時代のちっこいイタリアン、いいですね。
http://portalclassic-japan.asablo.jp/blog/
↑ココでもいろいろ紹介してるようですが

投稿: 白猫#35 | 2010年12月18日 (土) 17時02分

~☆煩悩のネタ☆☆~☆目の前が・・クラクラするうっ、、
ドカティと言えば、古くは、先輩からベベルのお下がりを頂くはずが、村山モータース前でダンプに潰され・・・200エリートも十数年前67万で・・・・・・もう、良いんです、ドカティとは何故か縁が無いんです、。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
でも、お金貯めたら・・TT-F1をって思っても、何だか、とんでもない価格になりつつあるのですよね。。( ̄○ ̄;)!

投稿: zachino | 2010年12月18日 (土) 23時33分

本日(日付は変わったから昨日)

古くからのビンテージバイクの代表と会いました。

彼の所にはドゥカのエリートが有ったんです。

そして、今日の会話でエリートは買い手が見つかったと・・・

有るところのには有るのですね~(笑)

投稿: 沢庵和尚 | 2010年12月20日 (月) 03時26分

白猫#35さま
いや~イタリアンデザイン最高です。
たまらんです。
理性を失いそうです。

zachinoさま
TT-F1ですか・・・それならば尚更、高松の偉い人に相談すると何とかなるような気がします。

沢庵和尚さま
九州のエリートといえば・・・なんとなく「あの車輌かな~」って解ります。
九州は二輪ではスゴイ人が多くいらしゃいますよね(福岡は雁ノ巣があったからですかね)。

投稿: 松永 | 2010年12月20日 (月) 10時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: それでも物欲は枯れず・・・:

« グスン | トップページ | コソッとやってます »