« よしゃ!オラ決めた!コレつける! | トップページ | 報告です »
また最近、現実逃避でNETの世界を放浪しております。
そしてこんな動画を見つけました。
すげぇ!この車輌の動画のようです。
ちゃんとクラッチ付いているんですね。
時々、ちょこんと左足ブレーキ、ヒール&トゥも決まっております。
(・∀・)イイ!
こういった画像を観ていましたら、故ジョン・フランケンハイマー監督の映画“GRAND PRIX”を思い出しますな。 エ゛ッ・・・そんな映画わからんとな・・・嘆かわしい・・・これじゃよ。
何度観ても(・∀・)イイ!(二回目)
2010年7月16日 (金) 01時14分 自動車 | 固定リンク Tweet
なんかシーケンシャルっぽい。で、私はこれを思い出しました。 http://www.youtube.com/watch?v=6kOqKB1GYP8
スパ・フランコルシャンって下りも凄いなあ。
投稿: Ken@PASO750R | 2010年7月16日 (金) 02時04分
1枚目は勉強になる画像ですね。
2枚目は、旧モナコのコースで
トンネルの長さが違ったり
トンネル出てシケイン後の
直線突き当たりがプールじゃなかったり
替わっているんだなと実感!!!!
投稿: 沢庵和尚 | 2010年7月16日 (金) 03時01分
おおっ!! 何故か高橋名人を想い出してしまいました(≧∇≦) 話はそれますが、アストンとモーガンのバトルってのも面白いですよねw
さて、映画に関しては、画も良ければ、迫力、説得力、共に立派ですね~今日の映画はCG。同じ画が撮れても恐怖感は無いんでしょうねwしかし、ジェット&ゴーグルに男の心意気を感じますね!!カッコイイ~。。
投稿: zackino | 2010年7月17日 (土) 01時51分
Kenさま なんだかね、紹介していただいたBMWの動画のBMWの排気音を聞いていると、高音すぎて頭痛いって・・・あぁなんだか低燃費少女ハイジを思い出しました。 http://www.youtube.com/watch?v=4X-o6Eg5feM&feature=related
沢庵和尚さま いいでしょう、昔のモナコ。 実際、アルベルト・アスカリも海に落ちたんですよね。
zackinoさま 実写に勝るCG無し、コレが定説なんです。 コレより以前はヘルメットを被る事は臆病者あかしとされてる時代もあったんです。 ブルックランズではあえてヘルメットを被って、グリッドに着いたら「ポイッ」って投げ捨ててスタート、そんなパフォーマンスもあったそうですよ。
投稿: 松永 | 2010年7月17日 (土) 10時27分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 足技:
コメント
なんかシーケンシャルっぽい。で、私はこれを思い出しました。
http://www.youtube.com/watch?v=6kOqKB1GYP8
スパ・フランコルシャンって下りも凄いなあ。
投稿: Ken@PASO750R | 2010年7月16日 (金) 02時04分
1枚目は勉強になる画像ですね。
2枚目は、旧モナコのコースで
トンネルの長さが違ったり
トンネル出てシケイン後の
直線突き当たりがプールじゃなかったり
替わっているんだなと実感!!!!
投稿: 沢庵和尚 | 2010年7月16日 (金) 03時01分
おおっ!!
何故か高橋名人を想い出してしまいました(≧∇≦)
話はそれますが、アストンとモーガンのバトルってのも面白いですよねw
さて、映画に関しては、画も良ければ、迫力、説得力、共に立派ですね~今日の映画はCG。同じ画が撮れても恐怖感は無いんでしょうねwしかし、ジェット&ゴーグルに男の心意気を感じますね!!カッコイイ~。。
投稿: zackino | 2010年7月17日 (土) 01時51分
Kenさま
なんだかね、紹介していただいたBMWの動画のBMWの排気音を聞いていると、高音すぎて頭痛いって・・・あぁなんだか低燃費少女ハイジを思い出しました。
http://www.youtube.com/watch?v=4X-o6Eg5feM&feature=related
沢庵和尚さま
いいでしょう、昔のモナコ。
実際、アルベルト・アスカリも海に落ちたんですよね。
zackinoさま
実写に勝るCG無し、コレが定説なんです。
コレより以前はヘルメットを被る事は臆病者あかしとされてる時代もあったんです。
ブルックランズではあえてヘルメットを被って、グリッドに着いたら「ポイッ」って投げ捨ててスタート、そんなパフォーマンスもあったそうですよ。
投稿: 松永 | 2010年7月17日 (土) 10時27分