知恵熱、頭痛、どんと来い
「ここの処Blogの更新が無いぞーっ!」そんな声を色々なところから頂いております。
まだ歯医者さん通いも続いておりますし、仕事も予断を許さない。でもね、Blog書けない理由はそんな事じゃないのだ。
流石にね、勉強してるんです。この前ココに書いたフランス語検定、「先生はああ言っているけど、四十路オヤジの意地、デッタイ4級獲りにいくベス」とばかり、いままでBlogエントリーの作成&推敲に使っていた時間を、試験日の20日までは検定に向かう為の勉強時間として使っている訳なんです。
「えっ・・・じゃあこのエントリーも書いてたらあかんやん」そんな言葉は無し~。実は昨日、個人レッスンの時間に、ローズメ先生「モウ試験まで一ヶ月切ったので、実力を見てみます」と、いきなり抜き打ち4級の模試が行われたのだった。
筆記45分、CDを使った聴き取りテスト15分・・・・
その結果は・・・・
なっなななんと88点。
バンザーイ!!バンザーイ!!
4級取得には60点で良いんです。
で、抜き打ち模試の思いもよらない良い結果に、気持ちが大きくなって「今日はちょっと勉強を御サボりして、Blogを書いてみるか」と、良い気分。
フフフ~ン♪
・・・・ちょっと待て自分、まだまだ模試、本番じゃないんですよ。
ココは、精度を上げる為にもう一踏ん張りします。
しかし、フランス語の動詞の活用の多さにうんざりですな。暗記地獄です。
そんなこんなで、20日までは中々エントリーの更新は行いません。勉強します。
それでは~、試験の結果報告をお持ちくだされ。
| 固定リンク
« 五年の月日 | トップページ | 試験は終り、次へ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まだまだ行けますねぇ。言語=文化です。あれもこれもの欲張り人生、きっと実を結びます。ではでは、吉報を。
投稿: yo | 2010年6月 7日 (月) 23時01分
この日記をフランス語で書けばいいじゃん。ツイッタも。
投稿: Ken@PASO750R | 2010年6月 8日 (火) 00時54分
Vous devriez écrire ce blog en français. Twitter, aussi.
投稿: Ken@Paris | 2010年6月 8日 (火) 16時57分
サーキット駆けるマシンはモトベカーヌなったりして。
投稿: SKJ | 2010年6月 9日 (水) 05時41分
いま、フランス人と仕事してます・・・英語で(^-^;
投稿: 瓶星 | 2010年6月 9日 (水) 12時23分
おら、てっきり
Itamiさんに会いに行ってるのかとおもただ。
投稿: ocboo | 2010年6月 9日 (水) 21時53分
yoさま
本日受験票が届きました。
いよいよです。なんだかワクワクしてきました。
Kenさま
Ce n'est pas possible.
SKJさま
guzziエンジンのモト・エルフで・・・
瓶星さま
日本語でやってやってください。
ocbooさま
それは無いです。
こう見えて堅気のリーマンなのです。
昼間は・・・ニヤリ。
投稿: 松永 | 2010年6月11日 (金) 00時38分