一日寝てても左目は痙攣しっぱなし・・・
昨今、情緒不安定と見られがちです。なぜ~?
先日もトレーニングジムで、おニューのアディダスの青いジャージでキメキメの女性に対し「をぉ、新しいジャージっスか!太子みたいでいいっスね」と褒めたのに、その人にとって意味不明だったようで・・・・数秒間、ディオのスタンド「The world」によって時間を停められ、その上、風の音の幻聴を聞きました。
またある時は、遊びのお誘いに「それでは僕と・・・オランウータン」と、時効警察のDVDにしか収録されていない台詞で返し、またまた数秒間、ディオのスタンド「The world」によって時間を停められ、その上、風の音の幻聴を聞ききました。もちろん遊びの誘いは宙に浮いたままです。
この話を報告した番長からは、「大丈夫ですか?」と何故か心配されました。
と、このままではイカン!と、たまの何も無い日曜日の昨日は、昼まで寝て、起き抜けにいつもの紅茶屋さんへ行けば、常連の中学校国語教師の方から「ムーミン読むベス」とトーベ・ヤンソンの原作本を渡され、急遽いつもの紅茶屋さんが読書カフェへと早変わり・・・しかし、原作ムーミン侮りがたし、こんな不条理小説ちょっとないぞ・・・アニメの嘘つき。
しかし頭痛がする位眠っても左目の痙攣が治りません。
眼底疲労にはビタミンB群、これをおしっこが真っ黄黄になるくらい飲んで寝ます。
では~。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
トーベ・ヤンソンさんは日本のムーミン(アニメ)はちょっと違うと思っているようですね。
ご本人が一番気に入っているムーミン(DVD)は日本のちびっ子には理解するのが・・・って言うか、シュールで不思議な雰囲気ですよね、ヴィヨークに空気感が似てると思うのは私だけでしょうかw(ニョロニョロがいい味出してますよね)
ご無理なさらず、御自愛下さい
投稿: zackino | 2010年2月22日 (月) 00時31分
その昔、「むーみそ」という不条理投稿漫画がありましたが。
投稿: Ken@PASO750R | 2010年2月22日 (月) 12時17分
zackinoさま
いやいや、もうムーミン大変です。
ダメな人(人じゃないね・・・)がいっぱいです。
まともなのはミーくらいです。
ムーミン谷はエゴイストの巣窟です。
Kenさま
「むーみそ」は知りません・・・かたじけない。
原作のムーミンはヤバイです。人権無視(人じゃないね・・・)、殺人(人じゃないね・・・)、人体実験(人じゃないね・・・)、窃盗、無関心、オチ無しと不条理てんこ盛りです。
この前のTwitterの私の投稿にあるように、フルーツをフルーシって書いたり、ムーミンをムーミソって書いたり・・・こう言ったネタは好きです。
投稿: 松永 | 2010年2月22日 (月) 15時42分