« 妄想と追憶の日々 | トップページ | エンジン音の心地よさ »

2009年12月12日 (土)

最終兵器は子猫砲

 たまらんです。

 これだから世の中は面白い。

 おバカなパロディーソングを歌わせたら世界一、アル・ヤンコビックの健在振りをこの動画に観ました。今迄、マイコー・ジャクソンのパロディー、ジェームス・ボンド映画風の音楽、そして今回はズバリ、へヴィーメタルなのだ。

 先ずは能書きは置いといてどうぞ。

 ヤンコビックも凄いけど、この映像の作り手の集団“JibJab”も素晴らしいセンスですよね。

 私は子猫砲に大笑いしました。

 私、一昨日より、へヴィーロテーションで観ております。思いっきり絶好球なんです。

|

« 妄想と追憶の日々 | トップページ | エンジン音の心地よさ »

コメント

お邪魔します 常連さんがカキコしないので書き込みます。
先日友人と飲んでからイートイットを探していました
まさか新作が有るとは思っても居ず 他の動画も見てみれば
相変わらずお馬鹿さんだったり強烈な批判して居たり
早速落として友人と楽しみたいと思います
ありがとうございました。

投稿: kunimomo@浅草 | 2009年12月15日 (火) 11時43分

kunimomo@浅草さま
アル・ヤンコビックは癖になります。
結構、映画SPY HARDのOP曲というか、そのOPシーンがオースティン・パワーズよりも80年代(ロジャームーア時代ね)の007調をよくパロっていて大好きです。

投稿: 松永 | 2009年12月15日 (火) 17時09分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最終兵器は子猫砲:

« 妄想と追憶の日々 | トップページ | エンジン音の心地よさ »