« うっ、ど~んっ! | トップページ | 体調管理には早寝早起き »

2009年11月22日 (日)

目覚めは激痛と共に

 此処のところ、毎日、明け方になると、どこかの筋肉が攣って、その痛さに目が覚める松永です。

 どうかしているんじゃないか?私の身体・・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
 と、そんなこんなで相変わらず容赦ない忙しさに身を置いております。

 ちなみに、巷の人は「三連休」がどうとか・・・「三連休って食い物?」そんな問いを世間にぶつけたくなります。
 そして、三連休と呼ばれている三日間が明けた火曜日の朝一、私は会社を遅刻します。

 私が学んでいる古流の剣術「雖井蛙流」の演武を、菩提寺の本堂でとり行う事となりました。ちなみにそのお寺の本堂は旧因幡藩の武徳殿を移築した物です。お寺の開祖の大和尚さんの四百二十八回忌と、武徳殿移転四十周年をかねての演武依頼となりました。

 忙しい時には忙しい事が重なるのが世の常のようです。

 しか~し、ここで「癒し・・・」など絶対言わないのだ。二輪と同じでバックギア無し、止まれば転けるのだ。サンデーレーサーにして、古流剣術の使い手、そして雇われの身とはいえ、見捨てる事のできないプロジェクトの牽引役の自分、自分に対し「前へ」と言うしか無いのだったらなのだ。

 しかし、筋肉の攣りの激痛でお目覚めなんて・・・もう二時間眠らせてよ・・・。

|

« うっ、ど~んっ! | トップページ | 体調管理には早寝早起き »

コメント

カルシウムを、、、クエン酸といっしょが吸収効率を上げます。

ビタミンEの不足も疑われます。

ミネラルバランスの乱れだけならいいのですが、循環器系の障害、動脈硬化なんてのもありますからご注意を。

投稿: yo | 2009年11月23日 (月) 00時36分

yoさま
もうね、この二週間、体中が攣るんです。足だけじゃなく、背中や横腹、胸まで。
しかも、半身づつ。
はぅ~。

投稿: 松永 | 2009年11月23日 (月) 22時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 目覚めは激痛と共に:

« うっ、ど~んっ! | トップページ | 体調管理には早寝早起き »