後は寝るだけ
私が勤めている会社のグループ企業の会長が一ヶ月ほど前に亡くなり、昨日に社葬に準じた「しのぶ会」がありました。
一般業務、料亭プロジェクト、演武、しのぶ会と、今だから言える事なのですが、実は本当に余裕が無かったのです。口の中は口内炎だらけ、睡眠不足、目の痙攣・・・
「演武」と「しのぶ会」が終わった昨日、やっと仕事量は半分、ホッと一息と言うところです。
そんなこんなで、昨日はお風呂上りに呑みに出かけました。街の子なんでこんな芸当が出来るのです。
で、呑んだ物は何かといえば、zukaさんのお気に入りと同じくこれです。
アブサ~ン。
何もかも忘れてリラックスする為に呑む時はこれっきゃないでしょう。
もちろん、八角を使った「なんちゃって」なパスティスじゃなくて、呑みすぎると発狂しちゃうニガヨモギ成分配合のモノ本のアブサン。
これを2杯頂きました。
で、その帰り、歩いて家に帰る途中。信号機の青色がキレーです。(・∀・)ニヤニヤ
うひひひ、さーてお布団に入ってネンネしよう。
ちなみにバーのマスターから、「プレゼントです」と頂いたマーマレード。
なんと、アイレイモルト、ボウモアのマーマレードです。
どんな味がするのか、今からワクワクなのです。
でもアルコールがイパーイだったら、朝食のトーストにつー訳にはいかないのか?この週末試してみよう、そうしよう。
マスターありがとうがざいました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
若桜の川上といいます(*^_^*)今夜は素敵な時間をありがとうございました♪
本来の楽しみ方でいただいたアブサンとても美味しかったです。
投稿: 川上 | 2009年11月26日 (木) 00時33分
川上さま
いや~鳥取でアイレイモルト、パスティス好きな方と初めてお目に掛かりました。
そんな時、アブサン飲んでいる私が、アブサンのおごらんで誰がおごるつーことで。
楽しかったです。
ありがとうございました。
投稿: 松永 | 2009年11月26日 (木) 00時45分
松永さんもZukaさんもハード・リカーが好きなんですね。
ボウモアのマーマレードは、とても美味しそうですね。
ハイランド・パークの樽で熟成させたオーラ・ドゥ(12年と18年が有る)を飲んだ時、コレは売れないだろう~と思いつつ、忘れられない程、味にインパクトがあるんですよね。
投稿: zackino | 2009年11月26日 (木) 11時36分
アブサンは未体験ですがアイラモルトは好物です。
ボウモア アドベック ラフロイグ ラガヴリン ブラッカダー いずれもいいですねぇ。
ピート臭の強い奴ほど好きです。
プライベートものにも良いものがありますね。
でもマーマレードは知りませんでした。 美味しそう。
あ~、 久しぶりに飲みに行きたくなったなぁ。
投稿: 白猫#35 | 2009年11月26日 (木) 13時16分
zackinoさま
いや~ボウモアのマーマレード楽しみなんです。
土曜の朝食とするため、美味しいパンを買いにいこうと画策中です。
オーラ・ドゥと言うシングルモルトは知りませんでした。何やら美味そうな予感・・・。
白猫#35さま
こうやって、私の呑みエントリーを読まれてお酒を飲みに行きたくなられる・・・Blogger冥利に尽きますです。はい。
噺家がお酒の演目をすると、寄席の周りの屋台や居酒屋がはやる。それが名人だと何かの本で読みました。
私のはそんなたいそうな物ではないのですが・・・(*^-^)
投稿: 松永 | 2009年11月26日 (木) 23時07分