模型テンションそのまま
いつもは、一つ完成品ができると「終わった~」と半年くらい模型に触りたくないのですが、今回はちと感じが違います。
ただ大改造系の細工はさすがにちょっと当分したくない、だけどフィギュアをちと塗ってみたい感じ・・・。
ストックにアレがあった・・・・
日本人ならコレを塗れ!
ファインモールドの世界のエースパイロットシリーズ、帝国海軍パイロット・大空のサムライこと坂井三郎海軍中尉と、帝国陸軍パイロット・加藤隼戦闘隊隊長の加藤建夫陸軍少将であります。
この前のタコザク製作で作業台の横にエナメルと油絵の具の塗料セット箱出したままです。
夜にチョコチョコやりますか。
コレで興が乗れば、イギリスの両足義足のエース、ダグラス・バーダー大佐や、ドイツのアフリカの星、ハンス・ヨアヒム・マルセイユ大尉に続けて挑戦したいなぁ~なんて。
こういった小物からストックを減らしていければ幸いです。
モト・レヴォテンションと共に模型テンションもアゲアゲです。
しかし、睡眠時間が・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>こういった小物からストックを減らして・・・
松永さんの魔窟は凄そうだな~っ!!
守備範囲の広さと魔窟のスケールは正比例するゆえ・・
モト・レヴォ応援してます。
投稿: zackino | 2008年11月12日 (水) 04時48分
zackinoさま
> 松永さんの魔窟は凄そうだな~っ!!
我が家に一部屋「インディアナジョーンズのテーマ」が似合う部屋は有ります。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
投稿: 松永 | 2008年11月12日 (水) 09時39分
遠く遠くから声援送ります。でもって、
1:32ヒコーキの前に立たせてほすぃ。
1:72シャーマン技法が1:32で開花する様は…。
投稿: 笑後 | 2008年11月12日 (水) 21時08分
笑後さま
ビッグスケールの飛行機は今はちょっと・・・。
「超々ジュラルミン薄板が沈頭鋲で引っ張られてベコベコ波打った感じまで再現したい~」そんな事になってしまうから・・・と言うか、いつかやってみたいとタミヤの零戦21型用意してたりします。
改造工作は寿命を縮める感があるので、ガンプラとは言え大改造物の後、三ヶ月くらいはやりたくないのです。
フィギュアを塗ろうと思ったのは、笑後さんの寅さんビネットを見て「オラもフィギュア塗りたい 」と、感化されたダス。
と言う事で、無改造、パーティングライン消しだけで塗りに入ろうと思っています。
投稿: 松永 | 2008年11月12日 (水) 23時44分
何やら地味にZZ物再販…負けじと作るか。旧キット。
って、タコ焚付けといて何もないのもなんなので意趣返ししてみる。
例の如く納期は期限無しで、念の為。
正義超人ヴォーズマンならきっと許してくれるはず。(笑)
投稿: COLD-ICE | 2008年11月14日 (金) 00時15分
COLD-ICEさま
私はもう何気に来年の準備に入りつつあります。
ディオラマ(最近ではダイオラマなんて言う)で行きます。
お題は印象派?
投稿: 松永 | 2008年11月14日 (金) 00時30分