« ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ な練習走行  | トップページ | マ・ツナガ包囲網を破れ!? »

2008年9月17日 (水)

メーカー製コルサはやっぱりちゃいます

  昨日は、「休日の2C枠は本当に怖い、怖いですね」と故・淀川長治氏のように言っておりましたが、四輪のほうは流石休日と言うべきスーパーカーがどっちゃり来ておられました。

 車を前に、はしゃぎ方がちょっと「カウンタック・マン」入っています。

 ポルシェは限定モデルを含めて、ありがたみが無くなるほどいらっしゃましたし、ランボルギーニはV10、V12のモデル双方が、マセラティはクワトロポルテが、フェラーリは355、360のチャレンジの中、430のチャレンジもピットに!!この前、360チャレンジ・ストラダーレに乗せてもらってから、あの二輪と変わらないようなマシン機敏さに、すっかりピッコロ・フェラーリのコルサ達の素晴らしさを評価しちゃったのであった。←なんだか偉そう。

 で、思わず写メしました。

 このボンネットラインのエッジ、バンパーのエッジ、フェンダーからサイドのプレスラインのエッジに沿って白い塗りが入るこのセンス。こういうの結構好きです。

 360のチャレストでああなんだから・・・これってもっと凄いんだろ~なぁ~(遠い目)

F1010134 F1010135

|

« ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ な練習走行  | トップページ | マ・ツナガ包囲網を破れ!? »

コメント

うわぁ・・・

ため息が出るほどセクシーなラインだねぇ・・・・

ほっ・・・・ほっすいぃぃです。

投稿: 沢庵和尚 | 2008年9月17日 (水) 01時08分

やはりCORNESで見るのと訳が違うっ!!

サーキットで戦闘態勢のF430は、オーラと言うより、

ビーム出てます!イタリアン・ビーム!
(アンドレア・ピニンファリーナ氏の冥福を祈る)

何だか、良い空気吸った、清清しい気分になれました。

投稿: zackino | 2008年9月17日 (水) 01時54分

沢庵和尚さま
良いですよねぇ~。(ウットリ)
近々、ジョン・エバレット・ミレイの展覧会見たさに上京するかもです。
予定が合えば、新橋で。

zackinoさま
>アンドレア・ピニンファリーナ氏の冥福を祈る
ピニンファリーナの御曹司が通勤途上、ヴェスパに乗って交通事故って・・・これ聞いたとき思わず「嘘だろ・・・」って唸っちゃいました。
街で見る430とは違って、凛としたものがありますよね。

投稿: 松永 | 2008年9月17日 (水) 23時13分

目的がはっきりしているものは美しいのです。
ああ・・・ひたすら逆行しているなぁと、反省しきり(;´д`)トホホ…

投稿: 瓶星 | 2008年9月18日 (木) 06時39分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メーカー製コルサはやっぱりちゃいます:

« ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ な練習走行  | トップページ | マ・ツナガ包囲網を破れ!? »