« 甥から逃れながらの整備 | トップページ | 伯父の伝えたい事 »

2008年8月 3日 (日)

これも皆勤賞ですよね

 ♪あた~らしい朝が来た、希望の朝~だ 喜びに胸を開け 大空仰げ~♪

 この夏休みの時期、早朝の近所の小学校の校庭とか公園で、この曲が流れていますよね。帰省中の甥に「ラジオ体操行かなくていいの?」と問えば、「東京じゃありませ~ん。だから行かなくていいよ」なんて言っていますが、朝五時にたたき起こされた私は、うちのオヤジ(甥にとってのおじいちゃん)が彼のために借りてきた子供用自転車に先導され、市内の早朝サイクリング・パトロールに駆り出されるのだ。(朝の五時半から何やってるんだ私)

 しかし、甥はラジオ体操の出席カードに判子が増えていくあの感じを知らないのか・・・そう思うとちと寂しいような。まあこんな事を言っている伯父さんの私は、幼少の折のこのカードが原因かどうかは知りませんが、根っからの補完衝動を持っているので、何はともあれ皆勤賞って素晴らしいと思っちゃう典型的な日本人なのだ。

 はっ!私だってそういえば・・・この一ヶ月の毎日曜日は・・・

 7/6     ITAMIさんのお手伝い岡山国際サーキットにてモト・レヴォRd2

 7/13    岡山国際サーキットにて八ヶ月ぶりのサーキット走行

 7/20    フジ・スピードウェイにてMV agustaの走行会

 7/25~27 鈴鹿サーキットにて四耐のお手伝い&八耐の応援

 と此処で今週は一休みのはずだったんですが、甥がもう一度オートバイに乗りたいと上目遣いのお願いモードで必死のアピール。

 ・・・わかりました。今日8/3は、岡山国際サーキットのショートコースでキッズ・バイクスクール開催されますので、それに行く事に相成りました。

 それでは此処からは予定なんですが、来週の日曜日は8/10は岡国に練習に行きますし、その翌週はこの練習をしている本番、モト・ルネ&レヴォRd3があります。

 はう~此処の所ずっとサーキットにいてます私。だれか私に皆勤賞ください。

 ここで再び「はっ」と気がつきました。頻度&距離においても、りゅーぢさんに負けてますね。(キッパリ)    

|

« 甥から逃れながらの整備 | トップページ | 伯父の伝えたい事 »

コメント

ラジ体ですか。
小5の時、しょうも無い事でイチャモンつけてきた
六十過ぎのおっさんに鉄拳制裁を喰らわせて以来
めでたく参加せず心地良い朝の目覚めを迎えられる
様になりました。
っていうかまだヤッてんですか?
近所迷惑だとか変質者や通り魔だなんだかんだで
とんと見なくも聞かなくもなっていました。
夏の風物詩もだんだんと様変わり。
変わらないのは竜巻も吹き荒れる猛暑の砂漠から
本州狭しと駆けずり回ってモト三昧の松永さん位か。
このご時世に悲鳴を上げるガススタの救世主の様な存在です。
体力維持の努力は半端じゃないでしょう。春先の分まで
心行くまで走り込んじゃって下さい。

暑中見舞いがてら。

投稿: COLD-ICE | 2008年8月 3日 (日) 01時35分

COLD-ICEさま
暑中見舞いどうもありがとうございます。
遅レスすいません。
土曜の海水浴、昨日のサーキット・キッズバイク講習の同伴でくたくたに疲れちゃって、家に帰るなり甥とグーグー寝てました。
COLD-ICEさんも体調を崩される事無く夏を乗り切ってください。

投稿: 松永 | 2008年8月 4日 (月) 10時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これも皆勤賞ですよね:

« 甥から逃れながらの整備 | トップページ | 伯父の伝えたい事 »