« グジ・グジ・グ~ジ~ | トップページ | 忙しいのは相変わらずで・・・ »

2008年5月16日 (金)

Go Go Muscle!!

 なんだか巷では、漫画“キン肉マン”がリバイバルブームのようですね。「キン消し」も肌色バージョンが全て再生産とのこと。「ちょっと前までは、ヤフオクにてレアな『キン消し』に一万円近いプレミアが付いていましたが、今回の再生産で価格が落ち着くのでは?」なんて話もガンプラ屋さんアクシズにて、ちらほら耳にしていました。

 時代のエッジに敏感な番長ドリーさん。氏のBlogの今週のエントリーにも登場する等、その位キン肉マンはキテいるみたいです。

 かく言う私は、「ふ~ん」って思うくらいでちょっと距離を置いて状況を見ていたのですが、昨日、営業車に乗って市内を移動中、「えぇっ!!二輪ライダーの世界もキン肉マンな訳?!」と思わざる得ない光景を目にしたのです。

 それでは時間を戻して・・・午後2:30、ここは鳥取駅ロータリー前、信号待ちで二輪の停止スペースの直ぐ後に営業車のヴィッツを止めて信号待ちをしている所です。

 ボロンッボロォォォォォ・・・・

 車線の間をすり抜けながら、一台のハーレーが二輪停車スペースに進んできました。そして私の前にちょっと斜になるような感じで停まりました。

 その人馬の状況を見て、昼間、世を忍ぶサラリーマンをやっている時にはなるべく封印している眠れるヲタクの心によって、この光景のヲタク的な見立てが始まっちゃたのです。

 ライダーの出で立ちは、艶消しコーテイングのしてある黒いジェットヘルメット、革のジャケットも黒で、プロテクターが肩や肘なんかに付いています、そして黒い革のパンツ、黒のワーキングブーツです。つまり後ろから見ると「真っ黒黒助」なわけです。

 マシンはと言うと、クローム系のアフターマーケットパーツでデコレートされ、車体右側にはテールカッターは斜めに切り落としたままで、あまり消音されていないエキパイが二本かち上がっています。ペダル類はフォワードコントロール。そしてこのマシンの最も特筆すべき改造点「そんな高い位置でハンドルを握ってちゃんとマシン操作できるんでしょうか?」と、真後ろから見ている私が不安になるくらい、肱がほぼ伸びきった状態でハンドルに掴っておられるエイプ・ハンガーハンドル

 信号待ちをしながら、この人馬共々を後ろから眺めていると、とたんにあるモノが頭の中に思い浮かんで可笑しくなってたまらなかったのです。

 それでは質問です。私がこの光景から連想したものは何でしょう?ヒントは先に書いております“キン肉マン”とヲタクの心の見立て、これですよ。

 ・・・どうです。

 ・・・・・だれか?・・・・わかる人いませんか?

 ・・・・・・・・

 それでは答え合わせの時間です。

 私には、このライダーが愛車のハーレーに必殺技パロ・スペシャルをかけているウォーズマンに見えました。(爆)

 思わずBlogのこのエントリーのために写メしようと思いましたが、それが原因で気分を害され、ベアクローでメタメタにされたらどうしよう・・・なんて妄想モードに入ってしまい、恐ろしくて行動に移せませんでした。←嘘!携帯を取り出そうとしていら信号が変わって走り去って行っちゃっただけやろ。

 番長のエントリー、ガンプラ屋さんでのキン消し話、そして今回のウォーズマン目撃事件っ!!

 キン肉マン、確かにキテますっ!!!(キッパリ)

|

« グジ・グジ・グ~ジ~ | トップページ | 忙しいのは相変わらずで・・・ »

コメント

男子トイレを見る度にベンキマンを思い出さないかい?

投稿: 悪魔超人番長ドリーマン | 2008年5月16日 (金) 11時17分

悪魔超人番長ドリーマンさま
> ベンキマンを思い出さないかい?
危険が迫ったら、スグルのやつを見習って「パンツ詰め」で難を逃れるだわいな。

投稿: 松永 | 2008年5月16日 (金) 16時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Go Go Muscle!!:

« グジ・グジ・グ~ジ~ | トップページ | 忙しいのは相変わらずで・・・ »