« 花見と喫茶 | トップページ | それでは宿題です! »

2008年4月 6日 (日)

一週間で一番忙しい曜日と言えば

 仕事と同じく、日曜だけのお休みで週6日通っているトレーニング。この年明けより「一週間の曜日の中で一番忙しい曜日は?」間違いなく土曜日と答えるくらいやらなきゃならん事が盛り沢山。っていっても仕事から家にかえるや剣術の稽古に行って、それが終わってトレーニングに行ってと、「普段の生活に剣術稽古が加わるだけやん」と言う声もありますが、出たり入ったりと移動時間だけをとっても、これが結構大変なのです。

 話がなんだか脱線しましたね。今日の本題は筋トレについてなんです。

 このように昨日も仕事→剣術稽古→筋トレな一日でしたが。この一週間、トレーナー師にメニューを組まれた当初は、あれだけ大変だった200kgのエコノミーレッグプレスも楽々できるようになってまいりました。

 自分の事ながら、人間の身体の環境適合性に驚くばかり、だからって競輪選手のように太腿が太くなった訳ではないし、脹脛だって、より「切れてます!(byボディビルダー)」状態にはなりましたが、それは脂肪が落ちた感じで筋肉が太くはなっていない感じ・・・その証に仕事着のスーツのズボンの太腿から下が、ちょっとブカブカになりました。(・・・腹回りはそのまま)

 じゃあ、なぜ~?

 多分、習っている初動負荷理論の言葉通り、初動で「えいっ!」って力が入り、後で抜ける、ずっと継続して力が入りっぱにならないこの動きが筋肉を過度に肥大化させず、その身体の使い方、脳の運動指令とか+脊髄の髄反射の神経伝達ソフトウェアが度重なるトレーニングで上書きされたのではないかな~と。つまり、今持っているハードウェアをもっと有効に使うため、使い方ソフトウェアをバージョンアップしている・・・そんな事をずっと継続してます。

 この成果を速くサーキットで試してみたい今日この頃です。

 はぅ~(遠い目)。 

|

« 花見と喫茶 | トップページ | それでは宿題です! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一週間で一番忙しい曜日と言えば:

« 花見と喫茶 | トップページ | それでは宿題です! »