お願い止めて・・・(涙)
噂によると、フェラーリがSUV市場にシェアインするつもりだと言う・・・
CGによる予想図はこれ。
本当に・・・ガーンッ!!
・・・・やめようよ(涙)
買えもしない私が言うのもなんですが、あぁ・・・エンツォが生きていたらなんと言ったろう・・・なにもフェラーリがSUV作らなくっても良いじゃない。
誰もが溜息付くような、凄いスポーツカーを作り続ける事が、フェラーリの存在理由だと思うのは私の身勝手でしょうか。
SUV市場でポルシェに対抗するのは、LM2を作った実績のあるランボルギーニに任せておけば良いじゃん。
←コレ間違い。
市場マーケティングも大切なのは理解できますが、それにどっぷりはまりますと最後には「何を作ってよいやらわからなくなる」と言ったマーケティング病にかかります。
フェラーリ社は、スポーツカーメーカーとして絶大なカリスマがあります。カリスマは王道を歩めばいいのです。そう、スポーツーカーは家電ではないのです。
夢を売る会社が、どうか私の夢を壊さないでください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうだ、そうだ
こんな話、私の友人のフェラーリ大好き人間にはとても話せません。
行き過ぎの市場経済は全てをのっぺらぼうに等質化してしまうのです。
貨幣は確かに便利な道具ですが、何もかも貨幣に換算するのは下品です。
投稿: yo | 2008年3月12日 (水) 02時07分
同感です!
昨年、東京モーターショーへGTRの試乗体験に行きましたが
何時でも何処でもスーパーカーライフ!は耳ざわりは良いのですが、悪く言えばスーパーカーの大衆化のように思えるのですが・・・(夢が消えるぅ~)
スクーデリアやレベントンは街で遭遇したら気絶しそうですが、GTRは普通の乗用車っぽいですよね。
(それがスゴイのですが)結局、手堅く数の売れる物になりがちで、マニアの欲する物は売れないのでしょうか?
顧客の欲しい物を造るのは立派ですし尊敬しますが、
造りたい物を造り、それを理解し、共感した顧客と心を一つに歴史を創るのは本当に素晴らしい!尊敬以上に感謝します!もはやそんなメーカーは消え行くのみでしょうか?
アイディンテティ・クライシス
フェラーリ お前もか・・・(泣)
追伸 コストダウンが目に余るモーターサイクル業界の中で
モト・グッツィは実直なメーカーですね~感謝してます(笑)
投稿: ZACKINO | 2008年3月12日 (水) 02時27分
なんですとぉ!
フェラーリがSUVって・・・
本当、夢を売る会社が夢を壊さないでくれ
フェラーリではなくアルファの方で作った方が市場的に良いと思うのですが・・・
投稿: 番長ドリー | 2008年3月12日 (水) 06時58分
私も先日知り合いから聞いて、ホントにって思いましたが、実物初めて見ました
何だか外観はフツーな感じですが・・・
アルファロメオかと思ってしまいましたよ
アルファだったら、意外と良いかも!?
SUVを作る辺りが、フェラーリも経営が厳しいのかな???
投稿: T | 2008年3月12日 (水) 09時09分
yoさま
もし本当ならば、品が無い本当に品が無い・・・。
いくらアメリカでSUVバカ売れとは言え「世の中ジェニや!」ってそんなこと言わないで、フェラーリ。
ZACKINOさま
>昨年、東京モーターショーへGTRの試乗体験に行きましたが
GTRのSUVバージョンも抜かりなく出るようです。
まあ、GTRといってもスカイラインでは無いので、プリンス無き、バックにルノーが居る日産のやること、少しも驚きません。
世の中は、そんなにSUVが良いのでしょうか?
私には理解不能です。
番長ドリーさま
私はアルファでもイヤなのです。
やはりアルファはフェラーリの母ですから。
「目の前をアルファが通り過ぎるたびに私は帽子を脱いで敬意を払わずにいられない」
byヘンリー・フォード
Tさま
ただ今フェラーリ社絶好調です。
作る車作る車売れていて、今や普通の430で一年待ちは当たり前の世界なのだ。
もっと儲けたいのでしょう。
それならば、スポーツカーで儲けてください。
投稿: 松永 | 2008年3月12日 (水) 22時34分