この感じ・・・何もかも懐かしい・・・
皆さん、寒いですね。
この前から、私の左足の人差し指が変なんです。
赤く腫れ上がって痛痒い・・・これって・・・?
あ~霜焼けです。
霜焼けだなんて、二十何年ぶり(ひょとすると三十年ぶり?)です。
そう言えば、この前帰省してきていた甥姪の兄妹もそうなんですけど、最近の子供って霜焼けとかになったって話聞きませんよね。それと、冬場にほっぺが真っ赤々の子もホントに見なくなりましたよね。
お風呂に入って患部を温めていると、血行が良くなってドクドク・ジンジンしてきます。なんだかこの痛痒さで、記憶が小学校低学年の頃にフラッシュバックしてきました。
霜焼けでノスタルジーを感じる・・・歳かな私。(遠い目)
朝になれば、指先の痛痒さを我慢して革靴を履くのが辛い、今日この頃です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
日本の物流を底辺で支える私の足は、この冬の最盛期、10本中6本がパンパンに腫れ上がりました。末端冷え症なんです。つらー。
投稿: hey | 2008年2月 5日 (火) 03時27分
heyさま
六本って辛いですなそれは。
私の場合、冷え性と言うよりも足の形が、親指よりも人差し指が長いギリシア型なので、絶えず靴の中で人差し指を軽く曲げた状態になっているのが、血行に影響してこうなったんだと思います。
ちなみに足型を分類すると、親指が一番長いのがエジプト型、親指から小指までがほぼ同じのをスクエア型と大別されます。
まあそんな事、人それぞれで良い~よねっ!
投稿: 松永 | 2008年2月 5日 (火) 08時48分
松永さんのロシナンテ号と神さんのレーサーがアメリカのGuzzi乗りの間で話題になってますよ。
http://wildguzzi.com/forum/index.php?topic=15962.0
投稿: ゲル | 2008年2月 5日 (火) 11時56分
ゲルさま
ども、ごぶさたです。
今年もデイトナ走られるとの事、並み居るアメリカ人をやっちゃってください。
今年、ジンさんは根本さんのお守りでデイトナに行くみたいです。さっきゲルさんの事電話でしゃべったら「現地でヨロシクデスッ」って。
かく言う私も、年が変わるまでは行く気満々だったのですが、仕事が忙しくて、スケジュール的に無理になっちゃいました。ガックシ。
上記画像掲示板拝見しました。
GUZZI好きは何処にも居ますな。(笑)
あまり人の事を言っちゃあいけません。私も重症ですもんね。
投稿: 松永 | 2008年2月 5日 (火) 13時13分