セッティングチャートは嘘つかない
今日は日曜日なのでジムはお休み・・・。11時から我が剣術の師が、県の武道館の鏡開きで日本剣道型を打たれるので、勉強のためそれを見に行きました。師の相手は、私を雖井蛙流に引き合わせてくれた高校の剣道部のエースだった山本君。今でも現役です。
師が型を始められる前、道場のセンターに歩みを始められる直前の時です。直ぐ後の観客席にいる私に「私の間合いの取り方をよく観ているように」と言われてから出陣されていきました。
その言葉通り、模擬刀とは言え、相手に触れるギリギリの紙一重でピタリと切先が止まる様に驚愕です。
そしてその後、久々にオートバイの友人とお昼に行く事にしました。
この時期と言えばお蕎麦屋さんです。
お蕎麦屋さんで、天ざるを頼み至福の一時。久々の贅沢です。値段が高いって言う意味じゃないですよ。「プロの作る美味しい料理を食べた」と言う意味で贅沢な時間なのです。
しかしこれには落とし穴がありました。
軽い夕食をとった後の風呂上り、体重計に乗ると・・・昨日の同時刻より1kgも増えてるやん。
ガーンッ!!
実は、去年の秋くらいから口に入れたものを全てメモしているのですが、今日のメモを見ながら「今日の摂取カロリー、かなり多いな・・・てんぷらや」とは思っていたのです。直ぐに目に見えて結果として出ます。
私の身、FCR並みにレスポンス良過ぎです。
でも本当に、キャブセッテイングみたいでしょう。(笑)
幸い、明日は祝日なのですが、午前中ジムは開いています。今日、とりすぎたカロリーは明日と明後日で調整です。
明日のセッティングチャート記載後、身体がどうなるのか楽しみです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
レスポンスという点では確かにFCR。
言い換えれば燃費がよい?(爆)
投稿: VCE | 2008年1月14日 (月) 00時45分
面白いですね~
メモしてたら、そんなに目に見えて分かるもんなんですね
ウチの嫁にもやらせよう
投稿: T | 2008年1月14日 (月) 09時19分
VCEさま
ほんまエネルギー効率良いですよ私、スターリングエンジンか燃料電池並み。(爆)
Tさま
本当に記録取ると良くわかります。
巷では、「レコーディング・ダイエット」なんて呼ばれていますね。
このコツは、自分の都合でデータを捏造しない。これが肝です。食べた物をありのまま書く、それだけです。
会社の経理と同じですよね。
投稿: 松永 | 2008年1月15日 (火) 00時58分
セッティングチャート、これやろうと思ってました。
自身にタイムリーなネタでうれしいですw
朝晩の体重と一日食べたものを、その日の言い訳も含めて書いてみようと思います。
投稿: sun paulo | 2008年1月15日 (火) 11時52分
sun pauloさま
別に減量しようなんて思わなくて良いんです。
自分が一日何カロリー摂取しているか、それを把握してみると面白いです。
そのうち、「あ゛~っ食いすぎた」とか、「今日は少ないから明日もうちょっと旨いもんを・・・」なんてなってくると、ある意味面白いとお思います。
投稿: 松永 | 2008年1月15日 (火) 15時08分