« 考えが甘かった・・・ | トップページ | 烏龍茶な感じ今日この頃 »

2007年10月11日 (木)

ラーメンマン

 SUGOのレースの後、横浜のモトラボロの店舗に戻り、借り物だったブレーヴァと装備を返し、私もこの晩はジンさんちへお泊りなのでStanhopeの皆とはここでお別れです。

 かねてよりジンさんと約束をしていたラーメン弁慶へ、ちょっと遅めの夕食を食べに行く事となりました。

  面子は、ジンさん、遅くまで残業していた福永メカ、私の三人です。

 だって、この前の筑波耐久の時、ここのラーメンの事知らないって言ったら、ジンさん「弁慶のラーメンとチャーシューを知らないなんて・・・松永君、人生大分損をしているよ」とか言うんです。

 「だったらラーメンぐらい奢るから今度連れてけ!」と言ったところ、「それでは」つー事になっていたのです。

 お店に向かう車中、ジンさんより注意事項「並盛りでも量が凄いので、大盛りとか言わない事」

 ラジャー!!

 お店に到着、それでは・・・うぉ・・・店の前の路面、なぜだか脂でコーティングされていて、マイコー・ジャクソンのムーン・ウォークが誰でもできる感じな、滑り具合。なんだか色々な意味でドキドキしてきました。

 三人ともチャーシュー麺をオーダー、作業行程を観察していると、タレを入れた丼に、溶かした背脂を「チャチャチャ」と振り、そこにスープを足されているようです。「背脂の量すげぇ・・・」そしてそこに茹で上がった麺が入り、山盛り刻み葱&モヤシと、メンマ、そして今回の主役(ラーメンは麺が主役だけれど、チャーシュー麺はチャーシューが主役。なぜかって・・・そう国会で決まっていいるから←大嘘)スライスされたチャーシューがトッピングされ完成、我々の前へサーヴされてきました。

 コレだけの背脂、見た目ギトギトなのに、食べてみるとそんな脂々していません。「今日はいつもより、ちょっと塩っぱい」と、ジンさんは言っていましたが、レースを走ってしっかり汗掻いてナトリウムイオンが少なめな私、しかも空腹の状況、そんな塩っぱくでも無かったです。美味しゅうございました。

 そもそもラーメンは、ガテン系なソウルフードなのだ。しかし、溶けた背脂がどっぷりのスープを、最後まで飲み干す事は、ちょっとはばかられたのも正直なところ。ラーメン屋さんごめんなさい。

 そして前述の注意事項の通り、並盛りなのにお腹パンパンで、ジンさんも「食べすぎで苦しいから、お腹ゆすらないように、なるべくか交差点とか無いように最初から首都高に乗って帰ろう」なんて言い出す始末。この満腹感、次の日の朝まで尾を引いたのです。(食べに行ったのが深夜だったせいもあります)

 ブレーヴァに乗って、弁慶でラーメン食って、これでモト・ラボロ経験値が、ずいぶん上がりました。

 「チャララ・ララララ~ン♪(ドラクエのレベルアップ音)」

|

« 考えが甘かった・・・ | トップページ | 烏龍茶な感じ今日この頃 »

コメント

古武術の魔剣を習得すべく道場に脚をはこび
ジムでウエイト&有酸素で汗を流し、
レースに向けて試合に向けて体調体重を整えるべく
日々をささみ肉とサラダで過ごしているよな
牛股権左衛門・・・否失敬、松永殿の内蔵身体、懐腸には
ラーメンの脂は少々重き存在であったのでしょうな。

投稿: zuka | 2007年10月11日 (木) 03時17分

zukaさま

>日々をささみ肉とサラダで過ごし・・・
最近はここまでストイックじゃなくて、炭水化物も摂っています。
このメニュー、頭に悪影響が出るんです。
物忘れが激しくなって始終イライラ、正味の話、仕事にならなくなったので、「これではいかん」と、ちょっとタガを緩めています。

投稿: 松永 | 2007年10月11日 (木) 11時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメンマン:

« 考えが甘かった・・・ | トップページ | 烏龍茶な感じ今日この頃 »