« 近似値は虚無僧? | トップページ | 嵐の如く »

2007年9月23日 (日)

サーキット・デビュー

 さてさて、今日は朝一から甥を何処に連れて行こうかと悩む事、小一時間。岡山国際サーキットのHPにて、キッズカートとキッズバイクの教室があることを確認して、弟と相談すると、「いきなり二輪はどうか?」との事で、カート教室にいく事に決定です。サーキットに予約に連絡をすると当日でも空いているとのこと、甥と弟と私の三人で現地に向かう事と成りました。

 そしてサーキット到着と同時にシート合わせを・・・ペダルにエクステをつけて延長しても、足が届かない・・・カートは駄目です。身長は規定ギリギリの130cmはあるのですが・・・身長に占める頭の大きさが・・・頭が大きいんです、うちの甥。「カートに乗れないからサーキットをぶらっと見て、帰ろうか」なんて事を決して言わないのが我らが松永兄弟。つーことで現地にて急に企画変更、キッズバイク教室です。

 甥は装備を付けてもらう間、緊張しているみたいで言葉少なです。ぷぷっ!

20070923133806_2  先生と二人で教室が始まりました。場所はいきなりコースでは無く、ロッジ裏のヘリポートからです。

 ちゃんと「キルスイッチをスタート位置に持ってきて、チョークもスタート位置に、キックペダルを起こして此処をエンジンが掛かるまで踏むんだよ、エンジンが掛かったらチョークをRUNの位置に戻して・・・」とエンジンスタートの仕方まで教えてもらっていたようです。

  最初は先生とタンデム(甥が前、先生が後)で、アクセルコントロール、ブレーキコントロールも先生が主体、それでイメージを教えられているようです。 その後、先生がマシンの前に立ってブレーキ練習、走行距離を徐々に伸ばされていきます。

20070923134913 そして先生も同様のマシンに跨り、甥を先導しながらの教習が始まりました。ターマック路面のヘリポート1/3、グラベル路面はへリポート周りの芝生が2/3、いっちょ前にモタードのようです。高速セクションは芝生にとってあります。芝生を転倒時の緩衝材にされているのでしょう。最初はフラフラしてステップに足が乗せられなかった甥も、周回を重ねると徐々にスピードを上げても大丈夫と解かり、速度が上がり挙動が安定すると、それでも一人前なライディングポジションで周回出来るようになりました。

 このモタード教習が数周続き、一人でちゃんとコーナリングやブレーキングが出来るようになるのを確認されると、終にコースデビューです。

20070923135411_2 ショートコースにピットレーンより先生・甥の順番でコースイン、最初の二周は先生の先導付き、その後二周は先生が甥の後ろに付き甥の走行チェック、その後一度コントロールライン前で甥を停め、二、三アドバイス、その後三周、甥一人でスポーツ走行の開始です。

 弟と二人して、一生懸命コースを走る甥を眺めます。弟は笑いながら「クランクのライン取りが甘い!」なんて隣で言っていますが、30分前に生まれて初めてバイクに乗ったのにそれを言っちゃあ酷ってもんです。

 最終ラップ、ちゃんとオフィシャルの方にチェッカーフラッグを振ってもらい走行終了。初めてのバイク走行&サーキット走行で転倒も無く、ヘルメットを脱ぐと汗まみれでニコニコしながら、「サイコ~だったよぉ~」なんて言ってます。最初の緊張ぶりを思い出すとなんだかおかしいです。「又、実家に帰ったら連れて行ってね」なんて言い出しています。

 甥よ、人間の生身のポテンシャルを凌駕する道具を扱う事ってリスクを伴うけれど面白いでしょ。今日は緊張したり、握力が無くなったり、足がフラフラになったり、無事走行が終わってうれしかったりと、色々経験値が上がったと思います。

 お疲れ!

|

« 近似値は虚無僧? | トップページ | 嵐の如く »

コメント

甥子さんにとってはまたとない良い経験でしたね。
大人になった時、松永さんの二代目が出来上がる事でしょう。(笑)

投稿: VERTICAL | 2007年9月23日 (日) 22時20分

うらやましい(笑)。とてもうらやましいです。
甥子さんはとても良い伯父さんをお持ちです。
はじめまして、時々読ませていただいています。森下さんと懇意にさせていただいている者です。偶然ここを見つけました。また来ます。

投稿: yo | 2007年9月23日 (日) 22時36分

VERTICALさま
あはは。
今回こういった経験をさせたのは、彼は「石橋を叩いても渡らない」ほどの慎重派なので、彼の父である我が弟と、「ちょっと無理やりにでも、脱日常を経験させよう」と怪我するのを覚悟でたくらんだ事です。
この経験で何かを得て東京に帰ってくれればいいのですが。

yoさま
をぉ、ゴローさんのお知り合いの方ですか。
こちらからも、よろしくお願いします。

投稿: 松永 | 2007年9月24日 (月) 12時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サーキット・デビュー:

« 近似値は虚無僧? | トップページ | 嵐の如く »