« コレ飲んで寝ます | トップページ | チェーンドライブ・・・慣れていないんです »

2007年5月17日 (木)

ふりだしにもどる

 やはり昨日も眠れませんでした・・・こういった時の私のBlogのネタは、どうしてもヲタク系になりがちなそんな昨今の精神状態です。

 さてさて、トレーニングに出かける前の夕刻の事です。時として凄いネタをぶっこ抜いてくるガンダム専門の秘密諜報員・エージェントHより、メールが届きました。

 今、静岡で行われている見本市において、ガンプラのマスターグレード第100作目の御題がリークされたとの事。メールの文面から見てもちょっと興奮気味です。

 「記念すべき100作目何か?」と言う事で、知り合いの間では「もうファーストガンダムしかないでしょう」みたいな雰囲気が流れておりました。ちなみに98作目がザクII、99作目はゲルググあったので、その流れから100作目はファースト・ガンダムではとの憶測を呼んでいたのです。

 そのような背景の中、この夕刻のメールの内容を見て私は驚愕しました。 

 そこには「∀ガンダム」の文字。∀(ターンエーと読む)ガンダムはかつてこのBlogのエントリー「異端のガンダム」にてちょっと書きましたが、このネタがガセでなかれば、この時に買ったシド・ミードの設定本が生きるってもんだ。

 最初に還るの意味をこめて名付けられた∀(ターンエー)、第100作目で最初に戻ると言う事は第101作目は間違いなくファースト・ガンダムなんすよね。(笑)バンダイさま。

 さあ、ガンダム好きの方々からは一悶着ありそうなこの商品セレクト、この発表の後、多分起こるであろう、Net上の喧々囂々の一騒動までを予測し、その騒動で話題性を作り・・・そして販売個数upを狙う。こういったバタフライ・エフェクトを見越した山本勘助ばりのストラテジストが今のバンダイにいらっしゃるとするならば、模型市場ででシェア45%を超えるトップシェアとなんて言われている、バンダイの躍進も理解できるってもんです。

Nekomusume  眠れぬ夜に、エージェントHよりのメールを元に、こんな事を、あれやこれや妄想しながら、こんなものを飲んでいる訳なのです・・・。

 あぁ眠れない・・・。

|

« コレ飲んで寝ます | トップページ | チェーンドライブ・・・慣れていないんです »

コメント

シドミード懐かし。
まだ作品本をもってます。
∀ガンダムは当時、日本の侍が意匠の根幹だったんですね

ガンダム世代であるものの
当時、学友がみーんな色めき立っていたとき
目をあまり向けなかった私はそういった意味では異端児なのです。

ま、へそまがりっていうやつです。

投稿: VERTICAL | 2007年5月18日 (金) 01時12分

VERTICALさま
ミード、ギーガー、メビウス、ビラル、リベラトーレ。
学生自分より私の好きだったアーティストの方々。
彼らは今でも私の「ネ申」です。

投稿: 松永 | 2007年5月18日 (金) 22時18分

彼の大友克洋氏にも絶大な影響を与えた作家ですね。
私の宝ですよ(笑)もちギーガーもあります。
でも何よりもダ・ビンチの習作本が私の一番のお気に入りです。
なんかこういうのって類友というか嗜好になるのでしょうか(笑)

投稿: VERTICL | 2007年5月18日 (金) 23時07分

そういえば先日発売された、MG 1/100 ボルジャーノンをまだ買っていないや。

投稿: kuwa | 2007年5月18日 (金) 23時56分

kuwaさま
なんなら「アクシズ」にお取置き頼んでおきましょうか。
ちゃんとボルジャーノンお願いって。
てんちょ~このコメント見てるぅ~。

投稿: 松永 | 2007年5月21日 (月) 00時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふりだしにもどる:

« コレ飲んで寝ます | トップページ | チェーンドライブ・・・慣れていないんです »