正体見たり・・・
しょっぱい・・・あまりにもしょっぱい内容の今日のエントリー。
昨日のエントリーにて
ぎゃーっ!!!へッド形状がOHCのデイトナユニットと全然ちゃうやん!!!エンジンからエキパイが斜めに生えているし。サイレンサーはシート下を止めて、左出しになっているし。
うぉぉぉぉ俺は今猛烈に感動している。(滝涙)
なんてはしゃいでいましたが、その正体がわかり、ちょっと・・・このエンジン、メーカー開発の自社製じゃないみたいです。
詳しく知りたい方はココ→■
なんだかメーカーらしからぬ建てつけの悪さといい、嫌な予感が無かったと言えば嘘になるのですが、それでも期待がデカかった事もあり「幽霊の正体見たり枯れススキ」って感じで、心に隙間風が吹いています。
はぁ~何回裏切られたら目が覚めるんだろう、私って・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
デイトナで隣のガレージがMGS01 Corsaのチームだったので色々写真をとりました。近々Blogにのせますね。
投稿: ゲル | 2007年3月 9日 (金) 04時47分
ゲルさま
おねげぇ~します。これから毎日ゲルさんのBlogチェックです。
デイトナのお話は、帰国組の方々からいろいろ伺っております。
皆一同に「たのしかった~」って・・・
いいなぁ~。
さーて、頑張るぞ!
投稿: 松永 | 2007年3月 9日 (金) 22時32分
う〜む、おちはありましたね。
縦置きV2エンジンを水冷化すると・・・、
やはりコレになると思うのですが・・・。
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/WING/19771209/004.html#a
投稿: kuwa | 2007年3月10日 (土) 00時15分
kuwaさま
真似するのが得意な国内メーカーが、そのままじゃ不味いんで、V4にして水冷化して、これは真似じゃありませんよと・・・
しかし・・・ちょっとひねった設置方法になっていますが、プッシュロッド配置、ロッカーアム形状とかそっくりだ。
ナメとんのかっ!←当時のGUZZIの叫び
こんな事やってきたので、今の中国のコピー製品に対して、何もいえないのでは。
話は変わって、
ゲルさんのデイトナ日記更新されています。
氏のBlog(http://blogs.yahoo.co.jp/honcati)へGO!
投稿: 松永 | 2007年3月10日 (土) 09時46分