No books,No life
最近、読書の時間がまるで取れてない・・・枕元は、読むつもりで買った小説がそのまま平積みに、そしてその上にも積まれていき、その状態はさながら、珊瑚虫が炭酸カルシウムの骨格で自身を保護しながら群体をつくり、珊瑚礁を形成するように、寝ている私を中心とした文庫本によるリーフがゆっくりではあるが出来そうだ・・・。
この週末、流石にこれはヤバイと思い始め、映画から帰ってきてからとりあえず二冊やっつけて、コーヒーを喫みに外に出かけると、帰りには本屋に寄り、又、文庫本を一冊を手にしていると言う、三歩進んで二歩下がる的な読書ライフなのです。
「昔は(と言っても二年位前)こんなに溜める事はなかったのに・・・」と考えるもよーく思い返すと、このBlogが原因だったようです。この毎日更新のBlogも、あと三ヶ月、五月の末で満二年、そう、このおかげで時間が無いのである。←当たり前。
しかし、珊瑚礁が上に伸びて、今度は乱立するシロアリの蟻塚のようになったら、テレビでやっている様な、「片付けられない××」とか言われるのは、かなりかっこ悪いので読むペースを上げる事にした。
数冊の本を読みながら、なんだか最近買った本は、退廃というか、デカダンというか・・・前向きでない変態系の本が多いな・・・大丈夫でしょうか自分。
一度読み終わると、蔵書を置いておく部屋に持っていくのですが、そこはもう床が抜けそうな感じです。ただ私の性格上、一度読んだ本を、捨てたり売ったり出来ないのです。
ちょっと前のヨーロッパなら、こんな本持っているだけで火炙りになりそうな、変な蔵書も多く、このままだと「薔薇の名前」の図書館のようになりそうな勢いです。
でも、私の「業」なのか止められないんです。
今週末までに、あと12冊やっつけます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
3日もたたずに12冊・・・化け物かっ
投稿: 瓶星 | 2007年2月 6日 (火) 09時27分
瓶星さま
ひとーつっ、ふたーつっ!!
って、本は××冊って数えるのでした。
投稿: 松永 | 2007年2月 6日 (火) 09時37分