馬力が足りない?エンジンもう一つ持ってけ!
映画「世界最速のインディアン」を観る上で、私なりの予習として、ネットを彷徨っていると、こんなHPにたどり着きました。
「Twindian」
いやー馬力が倍ほしいから、エンジン二つにしてみました・・・そんな感じでしょうか。馬鹿っぽいと言うか・・・潔いと言うか・・・、エンジンをもう一つ載せる前に、メカチューンとかルーツブロアーを付けて何とかしようとは思わなかったのでしょうか?
そー言えば、これのもう少し後、Enzo Ferrariもアルファ時代に似たようなGPカー作りましたよね。前後にエンジン二つ乗せた“Bimotore(ビ・モトーレ、日本語に訳すとそのままエンジン2つ)”ってやつ。馬力は540馬力!そしてなんと最高速は天駆けるマントヴァ人ことタッツィオ・ヌヴォラーリの運転で321km/h!!凄すぎです。ただ当時のダンロップタイヤが音を上げたとか。
さてさてボンネヴィルの塩湖を舞台とした映画の中で、レコード・ブレーカーのインディアンの最高速はいかばかりか?それは今日の映画を観るまでの楽しみにしておきます。
それでは皆さん、又、お会いしましょうね。
さよなら、さよなら、さよなら・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
メカドックのツインエンジン・ピアッツァを思い出してしまいました。
「高速時の減速はエンジンブレーキを使うからブレーキはノーマルでいい!」ちゅどーん!
投稿: ハレンチーノ・イッシー | 2007年2月 4日 (日) 01時11分
ハレンチーノ・イッシーさま
>高速時の減速はエンジンブレーキを使うからブレーキはノーマルでいい!
↑これって・・・
教習所で機械の事がまるで分からない女の子が、座学でエンジンブレーキを習ったあと、初の運転教習にて「先生。エンジンブレーキって何処にあるんですか?」って質問するのと同じレベルに思われ・・・(滝汗)
こんな風にエンジンに負荷掛けていると、コンロッドが折れて、クランクケース破ってくるぞなもし。
投稿: 松永 | 2007年2月 4日 (日) 01時21分
このインディアン、美しいですね。
マルチだったらV4が良いと思っているので良さ気に見えます。
世界最速~予習なしでも楽しめました。Daytona観戦したくなりましたよ。
投稿: たろう | 2007年2月 5日 (月) 01時11分
たろうさま
>Daytona観戦したくなりましたよ。
言いましたね・・・(念押し)
ジンさ~ん、根本さ~ん、塩津さ~ん、一人捕獲です。
投稿: 松永 | 2007年2月 5日 (月) 01時23分
神さんがチャレンジしているうちに行かないとですよね!
今年は3月にTEXASに行く予定なので、来年あたり、身辺に異変がなければフロリダに行ってみたいです。
投稿: たろう | 2007年2月 6日 (火) 00時02分