« Master Strangelove( 匠の異常な愛情) | トップページ | ヨードの臭い »

2006年12月12日 (火)

オイラも壊れた~

 昨日のエントリーの更新を期待されていらっしゃた皆様、すいませんでした。東京から帰ると、過労のためちょっち熱を出して寝ちゃいました。

 昨日はた~っぷり睡眠を取れたので、ザオラル唱えたくらいの復活です。

 それでは行って見よう、モト・ラボロ晩年会への道、三週連続関東遠征の巻!!

 土曜日は生憎の出勤日、飛行機は17:55発!終業の17:00のチャイムと共にもうダッシュで会社の駐車場へGo!あらかじめお泊りセットはハイエースの中に積んでおいたので、そのまま飛行場へ目掛けアクセルオンです。しかもインターネットによる航空チケット購入時に座席まで指定のチェックインをしているので、空港に着けば発券機にマイレージカードを入れるだけで、全ての手続きは終了~あとは券もってセキュリティー通ればいいだけです。

 17:25に空港着。先ほどの手順どおりに事を進め、機内案内の五分前にセキュリーティーを通り、ほとんど待つことなく機内へ。鳥取~羽田一時間弱のフライト、その後、京急→山の手と乗り換え皆の待つ、モト・ラボロの忘年会といえばココってもうお馴染みの、渋谷の「七半」さんに到着。唯一の銀歯の右下奥歯を「加速装置っ!」って噛み締めながら急いだけど一時間ほど遅刻しちゃいました。

 いや~数年ぶりの方、去年の忘年会ぶりの一年会っていない方も居れば、この三週、毎週末ずっとあっている方もいたりして・・・私何処に住んでるの?って(笑)

 フットワークの軽さ、機動性の良さ、それが、モーターサイクルでレースする者の心意気。モーターサイクル無くとも体一つであってもそうありたいですよね。それは剣術の奥義において、いかなる流派でも、剣を持たず体一つの「無刀の位」(雖井蛙流では「失刀」という技)があるように。

 そして、「七半」さんのお料理ですが、大変おいしゅございました。渋谷で飲み会とか思っている方、上にグルメ・ピアのリンクを貼っておくのでヨロピク。

780pxhawker_sea_fury  今回はスタッフの方々と中々濃い話が出来ました。しかしこのお店のスタッフ、お勉強してますぞーっ。だって、話の内容って、普通の傘式ヴァルブを持たないスリーブ・バルブエンジンの飛行機、「ホーカーシーフューリー」の話ですよ。四輪ですとナイト式スリーブバルブエンジンの「ヴォアザン」の話なんかも出てました。普通するか?こんな話。ますます気に入った!!モト・ラボロ!!

R0013_1  ちなみにこれがヴォアザンのレーサー。

 変でしょう?でもモーガンみたいな三輪車じゃないよ。チャンと四輪車です。

 そんなこんなであっちゅうまのお開きの時間、その後二次会のカラオケボックスへジンさん率いる有志一同で向かいました。そこではこの日の寝床を提供してくださった内山さんオン・ステージショーでした。しかし内山さん歌「ウマーッ!!!」邦楽・洋楽何でもコイです。Queenには痺れた!!!

 ここでもあっちゅー間に終電の時間になってしまいました。ココで本当にお開きです。内山邸に向かい地下鉄へ、ギリギリで終電に滑り込みました。

 内山邸に到着~。早速お風呂を貸していただき、その後ソファーで横になっていると記憶が無くなりました。

  明けて9時前に起床、内山さんが朝食にソーメンを茹でてくれました。ありがとうございます。おいしゅうございました。

 そして、又、羽田へ向かいます。

20061210152708  空港にはこの時期のお約束、クリスマスツリーのデコレーション。全日空側なのでブルーの装飾です。いつも思うのですが、この羽田の出発ゲートに到着すると、何故だか後ろ髪を引かれるような切ない気持ちになります。トランポで移動の時には東名厚木辺りでそんな気持ち・・・、私なりの「サザエさんシンドローム」の一種なのかもしれませんね。

 ともかく駆け足でのこの三週間、最後のオチは・・・37.7℃の熱を出しダウンでした。

 「メディーックッ!!」 

  ばたっ・・・・

|

« Master Strangelove( 匠の異常な愛情) | トップページ | ヨードの臭い »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オイラも壊れた~:

« Master Strangelove( 匠の異常な愛情) | トップページ | ヨードの臭い »