« アンニュイなお疲れモード | トップページ | ドレラ(高)ラ(低)ミ~♪ »

2006年11月17日 (金)

ミラノショーのGUZZI

 海の向こうのミラノショーでは、DUCATIは1098の発表があったり、カジバグループではタンブリーニデザインのハスクのモタードバイク(興味のある方は竹田津キャプテンのBlogへGo)と、色めきたっています。

 私が愛するMOTO GUZZIはどうかというと、これが目玉のようです。

Griso8v04940custom01 GRISO 8V(オットヴー)と940custom。

 こっ・・・これだけですか・・・詳細はHPで見てください。

 スーパースポーツモデルとか、水冷エンジンのプロジェクトを期待してましたが、この期待は不発に終わったようです。

 なんだかなぁ~。

 私の切ないまでのこの気持ち、伝わりませんか・・・マンデロ・デル・ラリオの皆さん。

|

« アンニュイなお疲れモード | トップページ | ドレラ(高)ラ(低)ミ~♪ »

コメント

うーん、GRISO 8Vじゃなくて、MGS-01出してくれー!って言いたいですね。どうせ買えないですけど・・・あと、940 Customも1000Sっぽいスタイルにして欲しいところですね。

投稿: ゲル | 2006年11月17日 (金) 00時31分

ゲルさま!!その通りです。
ただ噂されている水冷モデルどうなんでしょう?
火の無いところに煙はたたないと思うのですが。
6,7年前に、老朽化した工場をマンデロから別の場所に移転するって言う事で、労使が対立し、結果、経営陣が組合に負けて移転中止、その影響でキャッシュが焦げ付いてmoto guzzi社に止めを刺し、単独経営が不可能となりアプリリア傘下になったのですが、その時に開発していた水冷DOHC1,000ccエンジンどうしたんでしょうね。
たしか、ベンチで回っていたはずです。

投稿: 松永 | 2006年11月17日 (金) 00時44分

私も同じ感想です。「こ・・・これだけ・・・?」と声にしてしまいました。

投稿: 番長ドリー | 2006年11月17日 (金) 09時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミラノショーのGUZZI:

« アンニュイなお疲れモード | トップページ | ドレラ(高)ラ(低)ミ~♪ »