軽く干物
昨日は一昨日の鈴鹿での裏方遠征で軽い熱中症になったみたいで、一日ダウンでした。サーキットでは暑さと湿気で滝汗、飲み物飲むとそのまま汗になってどっと出てきます。
帰ってから、洗濯機に着ていたT-シャツを放り込む前に、紺色のミシュランT-シャツの背中部分にまるで地図の等高線のように塩が噴いた文様が・・・これだけ電解質を失っていたのね。
そりゃそうだ。だって、行く前と帰ってきたからだと5Kgも体重が減っているんだもん・・・その分、水ッ気が抜けたわけだ。5ℓも・・・な訳無い。そうなら軽くミイラ製作一日目って感じかな。人間の一夜干しwww。
帰ってきて、あまりの喉の乾きに麦茶攻め、食事よりも麦茶~、寝ていても満たされない乾きで寝られないので生き血を求めて夜の街に・・・な訳無い。
それでも帰ってきてから昨日の朝を迎えるまでの、水ッ気責め、お腹壊しました・・・。
体もなんかだるい・・・半日寝ていました。
顔も一段と日焼けに磨きがかかり、赤銅色のその私の顔を見て家の者は「大仏」なんていっています。
体調を早く整えて、次は私の出走レース、筑波サーキットのMAX10です。
| 固定リンク
« あそぼう | トップページ | 巷に雨の降るごとく »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
とりあえず、
おつかれさん。
投稿: ocboo | 2006年7月18日 (火) 10時12分
松永さま
有難う御座いました。そしてお疲れ様。
ジジイパワ-の品評会の魅力の一端をご理解いただけたかと・・・。
Kさま
決着は岡山で! オ-ナ-の代わりに・・・。
投稿: 無茶士 | 2006年7月18日 (火) 11時22分
いま思い出した。
ねえねえ。
つなぎいつできんの?
投稿: ocboo | 2006年7月18日 (火) 17時10分
無茶士さま
お疲れ様でした。
9月3日の富士スピードウェイで行われる、MAX10一緒に出ません?
ちっちゃいDUCATYではなくて、でっかいBMWかDUCATIの998で?
仲間内によると富士、面白いらしいですよ。
北島さん曰く、岡国がHomeの人間だと特に。
ご一考ください。
ocbooさま
ツナギの納品は今月末以降ということです。
やはり八耐後というのが妥当のようです。
投稿: 松永 | 2006年7月19日 (水) 01時31分