雪は降り続く・・・一日経つとこうなります、定点観察です。
今回のこの雪は、色が少し茶色がかっています、多分、黄砂が雪の結晶が生まれる最初のきっかけの氷核になっているのでは、と推測されます。
この土地は、雪の後、大陸からの砂が降るのです。それらのイベントが、まるで4サイクルエンジンの排気上死点時の吸・排気ヴァルヴの動きのように、オーヴァーラップしているかのようです。(例えになってないつーの、でもこれでいいのだ)

しかし、車のワイパーを止めると、あっという間に積もっていきます。街の中もこんな感じです。やってられません。
この雪の中、咲いたばかりの梅の花も凍えているようです。
開店休業だなこりゃ。
コメント
8耐ねたです。
トーチューにハルクプロがトイストーリーで#101ででるらしい。
仮面ライダーはいつ発表か?
やっぱりカブトと蜂(名前忘れた。)かな?
新しいキャラにも期待したい。
でも、クロックアップして走っても、誰も認めてもらえんと思うがな。(子供にしかわからんか。)
ついでにあの触角?(ストロンガー張りのやつ)つけてはしってほすい。
ちょっとネタ違いですんまそん。
開店休業のネタにはいいでしょ。
投稿: ocboo@仮面ライダーファン | 2006年3月14日 (火) 14時18分
>クロックアップして走っても、誰も認めてもらえんと思うがな。
じゃあ八耐チームのライダーは、革ツナギの上から角突きベルト着用ですなw。
しかし、最近の「仮面ライダー」は、子供と一緒に番組を観ている奥様相手の、ホストクラブ番組のようになっている感じです。
やれやれ。
>ついでにあの触角?(ストロンガー張りのやつ)つけてはしってほすい。
無ー理っ!!安全上あのような突起物はMFJが許しませんw。
投稿: 松永 | 2006年3月14日 (火) 14時35分
>じゃあ八耐チームのライダーは、革ツナギの上から角突きベルト着用ですなw。
それこそ危ない。タンクに穴開きますよ。
>しかし、最近の「仮面ライダー」は、子供と一緒に番組を観ている奥様相手の、ホストクラブ番組のようになっている感じです。
えっ!その通りですよ。
13時からのドラマにバンバン出てます。
夜王に龍騎、昼ドラなんかアバレンジャー・クワガライジャーなどなどオンパレードです。
うちのカーちゃんなんか、ホースオルフェノクのファンですよ。
投稿: ocboo@仮面ライダーファン | 2006年3月14日 (火) 17時52分
>タンクに穴開きますよ。
そうなったら、その時こそクロックアップしてピットインして修理です。
あっ、ピットクルーも固まってますね。
だめだこりゃ!
投稿: 松永 | 2006年3月15日 (水) 00時59分