不死身の男が帰ってくる
偶然にも2月2日の記事のマクラでちょっとふれた、ジェリー・アンダーソンのスーパーマリオネーションTVドラマ“キャプテンスカーレット”がフルCGのテレビ番組としてリメイクされて帰ってくる!!!*以下の記事に旧作のネタバレあります。
その番組は新キャプテン・スカーレット!!!あぁ~オリジナル版の人形劇ヴァージョンが好きだったので、このCGによるリメイク、期待と不安が入り混じった複雑な心境です。
でもなかなか、このCG期待させますな・・・CGの筆癖が映画版ファイナルファンタジーに似ているような気がするのですがどうでしょう?
残念ながら放送は、今のところアニメ専門チャンネルANIMAXなので観られない方も多いと思います・・・残念!
でも、オリジナル版のオチ、物語じゃやっちゃいけないタブー、夢オチだったんだよな・・・それも継承してしまうのか?新キャプテン・スカーレット。
それはやめてね。
次をリメイクするなら“JOE90”をお願い。本当の手に汗握るスパイ物として。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「まわ~れ、まわれ! ビクラァ~ットぉ~♪・・・」
歳がバレそうなので、退却~ 退却~♪
投稿: O.C MAKOTO | 2006年3月 6日 (月) 00時06分
をぉ!!!MAKOTOさんからJOE90のテーマ曲が聴けるとは。
チョッチ感動。
JOE90の物語の先進性は今考えると凄いです。
子供をビックラットという経験入力装置を使って秘密工作員にしたてる。これで他人の経験を脳に入力されて、東側の最新鋭戦闘機を奪取して操縦したりする。
これって今で言う脳にダイレクト入力のヴァーチャル・リアリティーを用いたシミュレーション・システムと読みかえられません?(「マトリックス」とか「攻殻」とかその元ネタの「ニューロマンサー」とかの)
そんなリメイクをお願いしたい。
JOEの掛けている眼鏡が今風なHUD付きユビキタス端末となっていてね。
投稿: 松永 | 2006年3月 6日 (月) 00時25分
ココデ、ダイ1ワガミレマス。
http://www.andersontv.co.uk/
カラ
programmes
ニ、ハイッテイクト、ミレマス。
ヨロシク
S.I..G
投稿: kuwa | 2006年3月 6日 (月) 18時32分