« ロムルス | トップページ | 私の主食 »

2006年2月21日 (火)

芋の子を洗う

 毎日通っているジムがえらい事になっている。

 高校生が春休みに入り、全国より有力運動部の面々が、クラブ単位でどっさり合宿で筋トレにきているのだ。

 この学生たちを観察すると、やる気満々の者から、クラブ単位の合宿が故、いやいや来ている者、それらの差は私が見ても一目瞭然なのである。トレーナーの方々は判っちゃっているんだろなぁ~。そんな中、やはりと言うか甲子園大会で見る校名をユニフォームに入れたイガグリ頭の一団は、モティベーションが全然ちゃいます。自分のすべきことを認識してる感があります。

 私と言えば、ごった返しているジムの中を、どうさばけば効率よく自分のメニューを消化できるか頭の中で段取りを立てながらやったつもりなのですが、いつもは10Set行っているトレーニングも昨日ばかりはあまりの込みように、7Setとなってしまいました。明日からは、仕事が終わったら一息入れずに速攻でジムに向かおうと思います。

 常連の中には、ジムが込んでいるので、トレーニング半ばでそそくさと早帰りをする人も居られたが、私は皆勤賞組の意地を見せるでやんす。

 私を含めて、こんなに短髪、イガグリ頭等が多いこの時期、俯瞰で見ると文字通り「芋の子を洗う」様だろうな~ぁ。

|

« ロムルス | トップページ | 私の主食 »

コメント

前から疑問に思っていたのだが・・
俺が高校の頃ってあくまで学校で器具を揃えてトレーニングしていたものだが・・(一応スポーツ校だった)

近頃は器具の充実したジムにわざわざ出向いてまで通うのが当たり前なの!?
してそのお金は、個人?学校?後援会持ち?

投稿: O.C MAKOTO | 2006年2月21日 (火) 11時27分

O.C MAKOTOさま
サッカーにしても野球にしても、よく聞く名前の高校が来ております。
ここは、普通のウエイトトレーニングではなく、マシンも特別な初動負荷理論と言うトレーニング方法なので、そのトレーニングを受けたければ、ここか、提携ジムに来るしかないのでしょう。
合宿組は筋トレばかりでなく、身体についての座学もあるようです。
スポーツで食べているプロ選手も結構来ているので、ちゃんと結果が出ているとジムと思っています。

お金はどうなんでしょうね?
確かに学校のクラブ費では賄い切れないと思います。

投稿: 松永 | 2006年2月21日 (火) 12時10分

教育ママ同様 契約金のために投資するのです。そのエゴがスポーツDr トレーナーをも蹴散らして金剛石を潰してしまいます。
それにしても清原のメニュー 誰か考えてあげて・・・・。

投稿: 無茶士 | 2006年2月22日 (水) 00時37分

イチローもオリックス時代に、ここのジムに通い始め常連となりましたので、オリックスに入団した清原も・・・あくまでも私個人の推測ですが。

投稿: 松永 | 2006年2月22日 (水) 12時00分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 芋の子を洗う:

« ロムルス | トップページ | 私の主食 »