無駄遣い・・・
AMAZONにて、とある邦画のDVDを衝動買いしてしまいました。
土曜日の夜に届いたので、昨日の昼間観てみると・・・はぁ~。
やめときゃよかった・・・子供の頃のあいまいな記憶で買ってしまいましたが、30年の月日によって美化されたのか、それとも時代じゃないのか・・・(ただ黒澤の白黒時代の作品だとか、小津の東京物語、小栗の泥の河などは時代を超えて名作なのですが)
お金と時間の無駄使いをしてしまいました・・・マリアナ海溝より深く反省です。
映画の題・・・打ちひしがれている私に、そんな野暮なことは聞かねいでください。
まあ少しヒントをだすと1964年の東宝の総天然色怪獣映画です。
わかったらコメント欄にお願いします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「モスラ対ゴジラ」
「三大怪獣地球最大の決戦」
「宇宙大怪獣ドゴラ」
年間3本あったらしい。
おなかの中にいたのでネットで調べました。
どれだろ、マニアックなところで「ドゴラ」に1票!
投稿: ocboo | 2006年2月27日 (月) 09時04分
剣のお稽古で頭を打たれすぎて昔のことを忘れていたのであろう。
下らん東宝ムービーの鑑賞に時間を割くぐらいなら素振り100回をやれ!
投稿: 赤胴鈴之介 | 2006年2月27日 (月) 10時10分
64年ねぇ・・・ 俺が3歳の時だったら「ガメラ」かなぁ・・・
怪獣じゃないけど「大魔神」もこの頃かなぁ・・・。
「ゴジラ」はもう少し後だったような・・・自信ナシ
投稿: O.C MAKOTO | 2006年2月27日 (月) 15時12分
宇宙大怪獣ドゴラ
投稿: zuka | 2006年2月27日 (月) 16時30分
妖星ゴラス
投稿: kuwa | 2006年2月27日 (月) 17時01分
日が変わったので締め切ります。
正解者は ocbooさま&zuka さま。
後日、なにか「クスッ」と笑えるものをご褒美に送ります。
投稿: 松永 | 2006年2月28日 (火) 00時02分