クレオパトラの鼻が・・・
この前のオートポリスのクラッシュで鼻の軟骨を折ったと書いたが。こちらの方も治ったようだ、こちらはトレーニング効果による治癒スピードアップはあまりなく、医者の見立てどおりの全治1ヶ月。
しかーし、不幸中の幸い、再生された鼻の軟骨は、今までよりも若干鼻を高くしてくれたような・・・だって以前に比べて鼻の穴の形が明らかに違うんだもん。人の体はストレスが掛かると次の時には同じようなストレスに耐えるために頑丈に作り直されるそうですが、それかっ!!軟骨グッジョブ!!ただ、ピレリP0のタイヤパターンの様にちょっと左右非対称形状になってしまいました。
此処の所毎日、風呂上りに、気を使って鼻の形を整えていた(鼻が曲がらないように、鼻をつまんで引っ張っていただけですけど)甲斐があった。(事故後直ぐの頃は感触がぐにゃぐにゃでキモかった。)
だれだっ!「鼻が高くなったって言ってるようだけど、違いなんてわからない誤差の範囲だ。しかも原因は軟骨とかじゃなくて、嘘の付き過ぎじゃあ・・・」なんて言っているのは。
ただ後遺症と言うのでしょうか・・・この事故の後、右の鼻の穴の方から、ちょっとした事で直ぐ鼻血が出るようになってしまいました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
鼻が高くなられたそうですが、タイトルよりも「グロッキー」とか「ボヤッキー」という名前しか浮かんでこないのですが・・・。
投稿: kuwa | 2005年11月 1日 (火) 18時34分
ボヤッキー!
懐かしい。。。
ドロンジョ様とアト一人は
何さんでしたっけ?
タイムボカン2号(バッタが2号ですよね?)
が好きでした。
投稿: hey | 2005年11月 2日 (水) 13時40分
説明しようっ!
「ボヤッキー」は「ヤッターマン」に出てくるドロンジョ率いるドロンボー一味のひとりだっ。もう一人はトンズラーだね。
「グロッキー」の方が「タイムボカン」に出てくる悪玉だね。共に声は八奈見乗児さんなのはみんな知ってるよね。
最後にバッタ型のメカは「タイムドタバッタン」っていうんだ。
投稿: kuwa | 2005年11月 2日 (水) 14時39分