« 始まりは日曜日 | トップページ | ハリー・ハウゼン »

2005年5月30日 (月)

改造人間

 仮面ライダー本郷猛は改造人間である。

 サンデーレーサーの私はただ今改造中である。

 私自身、二輪レースをやるにはちと太めであるので、減量と基礎体力を上げるために、去年の7月からジム通いをしている。

 幸い、通っているジムがプロスポーツ選手御用達のジムであるので、そりゅあ~もう来ている方々のモティベーションが全然ちゃいます。

 旧いたとえであるならタイガーマスクの虎の穴、今風に言えばファイトクラブ。

 たとえが変なので誤解無きように補足すれば、凶器を使っての悪役(ヒールと読んでね)攻撃の特訓とか、裸足で上着を脱いだ汗臭い男たちが地下室で殴りあう、と言ったことは一切無く(あたりまえ)、其処で行われるトレーニングとは、決して重いウエイトは持たせない、関節の柔軟性を第一に考えられた「初動負荷理論」というトレーニング理論を基に行われている。

 前述の変なたとえは、トレーニング方法についてではなく、トレーニングに来ている方々が、町場のフィットネスクラブよくありがちな、運動をしながら談笑・・・なんてことがまるで無いのである。

 老若男女がただ黙々とトレーニング、自分も釣られてトレーニング・・・自然とストイックにさせるこの環境。

イィッ!!

 しかも、一ヶ月決まった会費を払えば、何回来てもよいジムなので真面目に通えばお得感たっぷり。

(私は逆ザヤ契約・・・。)

 最近は解剖図を見ながら体のチューニングを考えるようになりました。

syoubufuku ジムではこんな勝負服を着て、自らのストイックさを強化しています。

はっ・・・改造人間&強化人間か、自分!

|

« 始まりは日曜日 | トップページ | ハリー・ハウゼン »

コメント

kuwa氏から聞いてやってきました。
虎の穴での改造人間の成果に期待してます。

もちろん、その鍛錬の方法には
「断崖に貼ったロープで逆さずり」が含まれてますよね(笑

投稿: zuka | 2005年5月31日 (火) 13時17分

> kuwa氏から聞いてやってきました。

はやっ!!
流石です。

> 「断崖に貼ったロープで逆さずり」が含まれてますよね(笑

そうそうあれは頭に血が下がって・・・って、こらっ!!
(文化圏としては関西圏なので、乗り突っ込みはお約束。)

ちなみにカール・ゴッチは「蛇の穴」で鍛錬しました。

投稿: 松永 | 2005年5月31日 (火) 15時27分

2台のマシンの片方は常時ネットに接続体制でありますので
対応は迅速なのであります。

>ちなみにカール・ゴッチは「蛇の穴」で鍛錬しました。
ミルマスカラスもでしたな。
もしかしたら佐山も、、、?だったかな。

投稿: zuka | 2005年5月31日 (火) 15時40分

↑上記コメントに名前を入れ忘れました。
今後もよろしくです。
zuka

投稿: zuka | 2005年5月31日 (火) 16時02分

あのさ、「勝負服のトップの横文字は何て書いてあるの?」って、”ボクの好きなおじさん”に聞かれたけど...。
なんかヘンなトコが気になるみたいね~。

投稿: 笑後 | 2005年5月31日 (火) 18時38分

笑後さん>
「project“とっしー”」と書いてあります。
鈴鹿八耐出場の国際A級のライダーの方が作っているT-シャツです。
この前のモトルネの時に、クシタニのブースで売っていたので買いました。

投稿: 松永 | 2005年5月31日 (火) 21時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 改造人間:

« 始まりは日曜日 | トップページ | ハリー・ハウゼン »